伝統的工芸品豊橋筆【太筆・細筆セット】+ミニ筆ストラッププレゼント

伝統的工芸品豊橋筆【太筆・細筆セット】+ミニ筆ストラッププレゼント
・書道用の太筆3号、細筆セット サイズ: 太筆:穂長×穂径(約47×9mm) 細筆:穂長×穂径(約27×5mm) 主な用途: 太筆:半紙2~4文字 細筆:一般書簡用、仮名細字、細字・名前書き等 原材料: 太筆:馬毛(黒天尾)、羊毛、ナイロン、プラスチック軸 細筆:イタチ、羊毛、鹿毛、馬毛 +ミニ筆ストラップ1本
ご提供予定時期:ご購入から7営業日以内に発送します。
残り販売数
22
¥4,000 4000 JPY (税込/送料込)
販売終了

この商品について

  • 販売製品

  • ▽伝統的工芸品豊橋筆【太筆・細筆セット】+ミニ筆ストラッププレゼント

    ・書道用の太筆3号、細筆セット
    サイズ:
    太筆:穂長×穂径(約47×9mm)
    細筆:穂長×穂径(約27×5mm)
    主な用途:
    太筆:半紙2~4文字
    細筆:一般書簡用、仮名細字、細字・名前書き等
    原材料:
    太筆:馬毛(黒天尾)、羊毛、ナイロン、プラスチック軸
    細筆:イタチ、羊毛、鹿毛、馬毛
    +ミニ筆ストラップ

    豊橋筆は特殊な技法「練り混ぜ」を使って作られており、墨になじみやすく、滑るような書き味が特徴の筆です。
    多様な動物の毛の特性を知り尽くし、穂の長さや太さ、毛の硬さや弾力の違いのある毛を使い分け、混ぜ合わせることによって書道用、日本画用、工芸用など用途に合わせて何百種類以上もの筆が作られます。
    安定した書き味と品質の良さは、書道家など筆の専門家からも高い評価を得ています。

    豊橋筆の歴史は古く、その始まりは二百年以上前の江戸時代にさかのぼります。江戸時代、豊橋は吉田藩七万石の城下町でした。
    その吉田藩の財政難の際に、下級武士が内職として始めたのが豊橋筆の始まりです。 豊橋は山間部にあり、筆を作るための材料を簡単に調達する事ができ、また、東海道五十三次の宿場町であったため、豊橋で作った筆は全国へと広がっていきました。
    今日では国内生産の約四分の一、高級筆においては7割のシェアを占める、年間180万本が全国で販売されています。1976年に、伝統的工芸品として指定されました。
  • スケジュール

  • 商品の販売期間:2020年11月24日~2021年2月28日(予定。延長する場合があります)
    商品のお届け日:ご購入から7営業日以内に発送します。
  • 販売商品/サービスに関するお問い合わせ先

  • 住所:愛知県豊橋市嵩山町下角庵1-8
    電話番号:09076990642
    メールアドレス:info@toyohashi-fude.com
    HP:https://www.toyohashi-fude.com/

このプロジェクトの他の商品

「伝統的工芸品 豊橋筆 ”筆の里 嵩山工房-SUSE KOBO-” 応援!プロジェクト」

収束の気配を見せないコロナ禍。今まさに経営悪化に直面している愛知県のお店「筆の里 嵩山工房」に、エールを! 商品をオンラインで購入し、支援する愛知県のプロジェクト「チームあいち元気アクション」。すぐに来店はできなくても、ここで購入のアクションを起こすことで、お店にとっては今を乗り切るために必要な、大切な収入となります。愛知に賑わいを生み出すお店が安心していつまでも続けられるよう、ご支援をお願いします。